学校ニュース

健康講話・学校保健委員会開催

専門の先生方から教えていただきました。

「おなか元気教室」 
    講師 金内香乃 ヤクルト管理栄養士
 
 

  ・おなか博士になろう!             
  ・うんちは何でできているの?
  ・おなかには菌が住んでいる!
  ・おなかの健康をうんちでチェック

   腸は栄養を吸収したり便をつくるだけでなく、病原菌やウィルスから体を守る免疫細胞が数多く集まる大切な場所でもあります。バランスのよい食事や正しい生活習慣で健康の要であるおなかを大切にしていきましょう。   早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち!

「生活習慣とがん」               
  講師  関口 弘道 学校医                 
                 
  

    生活習慣と発がんの関係は大きい。自分で気をつけられること・・・
     ・喫煙  ・飲酒  ・食事  ・運動  ・肥満、やせ(体型)  ・感染と治療


   この後、講師の先生方と参加された保護者、教職員で学校保健委員会が行われました。