学校ニュース

薬物乱用防止教室

栃木警察署生活安全課の方をお招きして、6年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました会議・研修

まずは、DVDを観て薬物が体に及ぼす影響を学びました情報処理・パソコン

次に「もし、友達に薬物を使ってみるよう誘われたらどうする?」という場面をロールプレイングで体験しました。警察署の方が友達役でしつこく薬物に誘いますが、きっぱりと断ることができました了解花丸

  

薬物の標本は本物そっくりのものを見せてもらいました。中には、カラフルな粒や絵が描いてあるものがあって、一見危険なものと感じないようにしてあり、6年生はとても驚いていました戸惑う・えっ

最後にインターネットの使い方についてお話しをいただきました。インターネットの使い方を間違えると薬物だけでなく、犯罪に巻き込まれる可能性があります。インターネットやSNSの使い方については、家の人と相談し、使い方についての約束を守ることが大切です携帯端末

これからも、薬物は「ダメ、ゼッタイ!」と言える強い心と信頼し合える仲間づくりが大切ですねグループキラキラ