学校ニュース

! 清掃や消毒

 午後は、明日の登校日に備えて、学校のいろいろなところを清掃したり、消毒したりしました。
 子どもたちに会えるので、楽しみですが、感染症については、まだまだ心配です。みんなの“健康と安全”を守るために、先生たちは一生懸命考えて、その準備をしました。
 
▲これからは、子どもたちが触るようなところは、1日に1回以上消毒します。

▼トイレの前の水道は、どうすれば“密”にならないか、考えました。
 
▼トイレのドアは開けておいて、外に1m以上間隔をあけて並ぶように、印をつけました。


▼水道は、一つおきに使うようにして、隣に並ばないようにしました。
 
▼教室や図書室も、きれいにして、アルコール消毒をしました。
 

 児童の皆さんも、登校したら必ず、手指のアルコール消毒をしたり、石けんでの手洗いをしっかりして、ウイルスを持ち込まないようにしましょう。そして、常にマスクを着用したり、睡眠と栄養をしっかりとって体力をつけたりして、感染予防に心がけていきましょう。ご家族の皆様、ご協力をよろしくお願いいたします。