学校ニュース

くすりの正しい使い方

学校薬剤師の篠原先生から、3年生がくすりの正しい使い方について教えていただきました。

くすりは効果が十分に発揮できるように、ひとつひとつ形や使い方を考えてつくられています。かみ砕いたり、カプセルをはずして飲んではいけません。使用する量や時間、期間を守ることも大切です。
                   
くすりをお茶やジュースなどで飲むと良くないことが起きる実験にみんなびっくり!
                                               
くすりはその人だけのもの。あげたりもらったりしてはいけません。
         
 
くすりは、あくまでも体が自分で治そうとする力(自然治癒力)を助けてくれるものです。
ふだんから規則正しい生活をして、くすりが効きやすく、副作用を起こすことが少ない、健康な体にしておくことが大切ですね。