ブログ

雪の翌朝 先生方の雪かきと安全な登校

 2月6日(火)

 昨日の大雪注意報注意に伴い『始業時刻変更!』のメール配信携帯端末をいたしましたが、今朝は安全な了解『1時間遅れ登校学校』にご協力いただき、ありがとうございました。

 今回はみぞれ混じりの雪雪であったことから、大きな混乱なく、児童も安全にっこりに登校することができました。南に面している校庭や昇降口の雪雪はほぼ融けて了解いたので(雪遊び雪を楽しみにしていた児童のみなさんグループにとっては残念心配・うーん)、先生方で校舎北側!や給食物資搬入路給食・食事の雪かき汗・焦るを行いました。

  

  

 昨日の下校時にどの班もグループ、今朝の「1時間遅れの集合時刻了解」を確認虫眼鏡しておいたので、どの班も交通車に気をつけて登校できました花丸。「おはようございま~すお知らせ。」

  

 校庭のすべり台には、おもしろい『雪の芸術キラキラ』がありました。トイレットペーパー?!のように、真っ白なロール笑うができていました。校庭の文学館側の角には、昨日の夕方遊びに来ていた児童が作った(ちょっと砂っぽい)雪だるま雪が児童の登校を見守って了解いましたにっこり

   

 今回は雪遊び雪ができず残念でしたが、安全に登校でき花丸よかったです笑う