ブログ

5年生、骨の大切さを知る!

10月9日に、雪印メグミルクの食育出前授業がありました。

お話を聞いた5年生は、ちょうど成長期。
自分に必要な栄養、カルシウムの大切さを、改めて学習できました。
  
豆知識・・・”体”の旧字体は、”骨”+”豊”だそうです。
      骨、大切ですね。
  
お話の後は、バター作りです。
変化していく生クリームの不思議さを体験したり、買うものとばかり
思っていたバターが手作りできる喜びを味わったりなど、貴重な学習
でした。グループごとの手作りバターは、「いつもと味が違う!」
「香りが違う!」「おいしい!!」とみんなが笑顔でいっぱいでした。
  
日惜ホールでの活動から、そのまま学年会食へ。
来校されていた学校運営協議会委員の皆様も同席され、にぎやかな
給食時間となりました。