文字
背景
行間
ブログ
「感謝」を伝え合う3学期に
今日から3学期が始まりました。始業式は予定通り体育館で行いました。1・3年生の代表児童が3学期に向けての抱負を発表しました。二人とも、しっかりとした態度で発表し、子どもたちも最後までよい姿勢で聴くことができました。
校長先生からは、3学期に大切にしてほしいこととして「感謝」についてのお話がありました。「感謝」の「感」は心が動くこと、「謝」はお礼を伝えることなので、気持ちを言葉で伝えていきましょうと話されました。そして、言葉にするときに「ありがとう」だけでなく「おはようございます。」「さようなら。」「いただきます。」などの挨拶の言葉も大切にしましょうと話されました。
式の後には、転入生の紹介がありました。また、6年生は卒業に向けての気持ちを高めるようにと学年集会を行いました。
学級の友達や他の学年の子どもたち、先生や家族、地域の方々と「感謝」の気持ちであいさつできる3学期にしたいと思います。
3
5
1
4
6
3
6
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。