文字
背景
行間
ブログ
第2回学校運営協議会
10月6日(水)
今日は午後に『第2回
学校運営協議会
』を行い、委員のみなさんに来校していただきました。まずは、5時間目の授業
の参観です。

体育館や校庭での体育
、タブレット
を活用している授業、ALT
の先生との外国語活動、様々な授業の様子を見ていただきました。
その後、会議室での協議は、感染症対策
を講じた学習活動
や消毒などの対策、学校生活
の様子、今学期本格運用を始めた『スマホアプリ
による健康チェック
』などについて説明し、委員のみなさん方からご意見をいただきました。

また、11月実施予定の『学校
評価
』の方法や、委員のみなさんにお願いする『学校関係者
評価』についても説明し、ご意見をいただきました。委員のみなさま、お世話になりました。
今日は午後に『第2回
体育館や校庭での体育
その後、会議室での協議は、感染症対策
また、11月実施予定の『学校
3
5
1
2
8
6
6
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。