文字
背景
行間
ブログ
避難・引き渡し訓練 お世話になりました
12月3日(金)
今日は6時間目に『避難
・引き渡し
訓練』を行い、児童は自分の命
を守るための行動を身に付ける
ことができるように、また、災害時に速やかに確実に児童を保護者に引き渡す
ことができるように、避難方法を確認
しました。
まず、『避難
訓練
』です。各教室で事前指導
を行い、避難行動の方法について指導しました。先生の話をしっかりと
聴いています。

緊急地震速報
です。「訓練。
訓練。大きな地震
が発生しました。」児童のみなさんは、一斉に
机の下にもぐることができました。

そして『引き渡し
訓練
』です。一斉メール配信
で、保護者に連絡を入れ、お迎えを依頼しました。昇降口では消毒
と検温
にご協力いただき、各教室で「引き渡しカード
」による引き渡しを行いました。


兄弟関係の場合は、上の学年から引き渡しを行い、スムーズな流れでの引き渡しができました。

「さようなら~。」
徒歩・自転車での引き渡し訓練へのご協力、ありがとうございました。
今日は6時間目に『避難
まず、『避難
緊急地震速報
そして『引き渡し
兄弟関係の場合は、上の学年から引き渡しを行い、スムーズな流れでの引き渡しができました。
「さようなら~。」
徒歩・自転車での引き渡し訓練へのご協力、ありがとうございました。
3
5
1
2
7
1
8
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。