ブログ

中央小理科だより vol.11

学校周りの小さい花シリーズ。
今日は、黄色い花を紹介します。

まずは、やはりおなじみのタンポポから。
種類は外来種の「セイヨウタンポポ」のようです。
 
綿毛が出発間もなく、他の植物の枝に引っかかってしまっていました。

そしてこちらは、タンポポに似た花ですが、「オオジシバリ(大地縛り)」というのが、正式な名前のようです。
 
名前の由来は、「地面を縛る」ということです。田んぼの畦などで、葉を地面に茂らせているからでしょうか。

どちらも同じキク科ですが、よーく見ると、いろいろ異なる部分が見えてきます。