ブログ

4年生 社会:水害から人々を守る

 10月4日(火)

 4年生は社会科鉛筆「自然災害!からくらしを守る」で、水害汗・焦るが発生した時の栃木市キラキラのはたらきについて学習鉛筆しています。災害発生時には、栃木中央小学校学校が避難所星となること、そのための災害備蓄倉庫星があることを知り、今日はその体育館・災害備蓄倉庫キラキラを見学虫眼鏡しました。

  

 倉庫の中には、災害時に使う大切な品物キラキラがいっぱい!置かれている品物星や箱に書いてある文字鉛筆を頼りに、一生懸命花丸メモをとってノート・レポートいます。

 「手回し急ぎで充電するラジオ!だ。」「この段ボールは何だろう?!

  

 「パーテーションにっこりって書いてあるよ。」「携帯用トイレ星もあるね。」「品物が虫眼鏡見つけやすいように、人が通りやすいようにピース並んでいるね。」たくさんの発見笑うがありました。

  

 体育館アリーナには、100人分!の携帯電話に対応するWi-Fi設備キラキラがあることも知りました。災害!が発生したときに備えて、いろいろな品物が了解備蓄されていることが分かりました。