文字
背景
行間
学校ニュース
5年生 算数「角柱と円柱」デジタル教科書 を活用して
3月6日(月)
5年生のみなさんは、算数の時間に、教科書の図『箱の形』を仲間わけ
する作業を行っていました。これまで学習
してきたことをもとに、「立方体」「直方体」「そのほかの形」に分類
できました。
それでは、ちょっと難しくなります。次の図形は
どう分けますか
今度はタブレット
のデジタル教科書
で、一人一人操作して分類
していきましょう。みなさん、慣れた手つきで
図形を仲間わけしていきます。これはこっちで、、、「できました
。」
デジタル教科書では、図形や立体を「回転
」させる機能もあります。自分が分類した『箱の形』を回転
させてみると、、、真上
から見た時の図形、『円
』と『多角形◇』になりました
。
「なるほど~。」「わかりやす~い
。」「そういうことか~
。」
今日の学習のめあて
は、「角柱と円柱の意味
を知ろう。」です。タブレット
のデジタル教科書
を活用して、視覚的に「角柱と円柱」の理解
を深める
ことができました
。
3
5
4
0
0
5
5
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。