ブログ

心をこめて『6年生に感謝する会』

 2月15日(火)

 今日は、ロング昼休み晴れから5時間目にかけての時間に、児童会星主催『6年生笑うに感謝する会キラキラ』を行いました。これまで4・5年生の代表委員キラキラや企画委員会星が中心となって計画を立て、1~5年生笑うで役割を分担して了解準備急ぎをしてきました。企画委員会5年生が放送お知らせで進行し、各教室でも5年生が大活躍キラキラでした。

  

 一つ目のなかよし活動キラキラは6年生にアンケート鉛筆をとって作成した「6年生笑うクイズ?!」です。スペシャル問題キラキラまで全10問!わかるかな~?!

Q2:6年生に一番人気の給食献立は?! あ「からあげ」、い「カレー」、う「ハンバーグ」?!

A2:いの「カレー」でした。栃木中央小学校のおいしいカレーキラキラは6年生にも大人気笑うでしたね。

Q4:6年生がいちばん好きな教科は?! あ「体育」、い「社会」、う「理科」?!

A4:あの「体育」です。運動会で踊ったソーラン節汗・焦るも、息がぴったりでかっこよかったですね。

 問題を聞いたらよ~くひらめき考えて、正解まるだと思うものに手を挙げます。「やった~笑う。正解!

   

 なかよし活動キラキラの二つ目は『宝探し虫眼鏡』です。5年生が隠したパズルのパーツ星を見つけて虫眼鏡6年生にっこりに届けましょう。6年生のクラスのグループ集合写真笑うと校歌音楽・校章ピース・全力吾一君!の入ったカードノート・レポートが出来上がりました。

  

 続いて、プレゼントキラキラ贈呈急ぎです。なかよし班グループの1~5年生のメッセージ鉛筆・写真キラキラ入りの下敷きです。ぜひ、飾ったり使ったりしてください。

  

 最後は、6年生笑うのみなさんが栃木中央小学校で過ごした日々をまとめた『思い出ハートムービー視聴覚』です。

  

 6年生のみなさんが1年生だったころの映像も流れ、みんなで懐かしく思い出笑うを振り返ることができました。映像終了後、放送で、6年生のことば・校長先生の話を聴いて閉会となりました。

 6年生笑うへの感謝の気持ちハートのこもった、すてきな会キラキラになりました。中心となって会の準備急ぎをしてくれた5年生星のみなさん、どうもありがとう。6年生星のみなさん、卒業キラキラまでの一日一日を大切に過ごして、すてきな思い出ハートをさらに増やしていってください。