学校ニュース

給食週間の取組② 給食クイズ

 1月25日(火)

 給食週間キラキラの2日目、今日は給食委員会児童星がお昼のお知らせ放送で『給食給食・食事に関するクイズ笑う』を出してくれました。例えば、、、

 Q1 給食は栄養キラキラのバランスを考えて作られていますが、その栄養の中でも、特に多く取り入れようとしているのは、次のうちどれでしょう?(①エネルギー・②カルシウム・③ビタミンC)

 A1 答えは、②カルシウム! です。カルシウムキラキラは不足しがちな栄養素なので、学校給食で多めにとるように工夫されています。

 このほかにも、給食の「塩分量」に関するクイズなど出してくれました。学校給食給食・食事でいろいろと工夫されていることが分かりましたね。

   

 また、今日の給食は『給食給食・食事の始まりを知ろう!献立キラキラ』でした。日本で初めて!の学校給食給食・食事が「おにぎり・塩鮭・漬け物」だったことから、「ごはん・牛乳・鮭星の塩焼き・ごまあえ・根菜とにらのみそ汁・給食週間デザートキラキラ」 の献立でした。 

   

 今は、献立も豊富キラキラで、栄養バランス星もよく考えられている学校給食給食・食事、感謝の気持ちハートでおいしくにっこりいただきました。