ブログ

1年生 ことばの学習

 9月20日(水)
 栃木中央小学校は、宇都宮大学教職大学院と連携して低学年を中心に『ことばの学習』に取り組んでいます。今日は、宇都宮大学教育学部から、原田浩司先生と石嶋和夫先生にお越しいただき、1年生全クラスの授業参観をしていただきました。
 小さい「や」「ゆ」「よ」の入ったことばでカルタ取りの学習、電子黒板を使ってカタカナを探す学習、
    
 カタカナのつくことばの絵カードを活用した学習、小さな「つ」の音を正しく表記できるように身体表現も使って体得する学習、、、各クラスで子どもたちは意欲的に『ことばの学習』に取り組んでいました。
  
 放課後には、先生方にアドバイスをいただいたり、情報共有したりする時間もとりました。
 低学年のうちにしっかりと『ことば』を身につけ、豊かな表現力につなげていきたいと思います。