学校ニュース

食育月間終了

なかよし班会食の時に、伊東先生が朝ご飯の大切さをお話しくださいました。
  
日惜ホールの廊下には、こんなパネルもあります。
 
左:朝ご飯アンケート(給食委員会まとめ) ご飯派・パン派、学校全体で半分くらいずつです。
右:給食ができるまで(調理員さん作) 写真を使って、分かりやすい説明です。
調理員さんは、家庭科・調理実習の味見や校内放送での啓発もしてくださいます。
    
特産の食べ物の紹介だけでなく、「先着3クラス、教室に会食にうかがいます。」とも。
 
 
 
 
 1の3 4の3 6の2 での 会食となりました。
さて、お知らせです。
栃木第一小・栃木第二小時代から着ていた白衣が新しくなる予定です。
 
学年ごとに3色に分かれます。PTAバザーの収益金他からの購入です。
食にまつわるいろんなことがあった6月でした。