文字
背景
行間
学校ニュース
食育月間終了
なかよし班会食の時に、伊東先生が朝ご飯の大切さをお話しくださいました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/3610/big)
日惜ホールの廊下には、こんなパネルもあります。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/3612/big)
左:朝ご飯アンケート(給食委員会まとめ) ご飯派・パン派、学校全体で半分くらいずつです。
右:給食ができるまで(調理員さん作) 写真を使って、分かりやすい説明です。
調理員さんは、家庭科・調理実習の味見や校内放送での啓発もしてくださいます。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/3615/big)
特産の食べ物の紹介だけでなく、「先着3クラス、教室に会食にうかがいます。」とも。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/3617/big)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/3618/big)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/3620/big)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/3622/big)
1の3 4の3 6の2 での 会食となりました。
さて、お知らせです。
栃木第一小・栃木第二小時代から着ていた白衣が新しくなる予定です。
学年ごとに3色に分かれます。PTAバザーの収益金他からの購入です。
食にまつわるいろんなことがあった6月でした。
日惜ホールの廊下には、こんなパネルもあります。
左:朝ご飯アンケート(給食委員会まとめ) ご飯派・パン派、学校全体で半分くらいずつです。
右:給食ができるまで(調理員さん作) 写真を使って、分かりやすい説明です。
調理員さんは、家庭科・調理実習の味見や校内放送での啓発もしてくださいます。
特産の食べ物の紹介だけでなく、「先着3クラス、教室に会食にうかがいます。」とも。
さて、お知らせです。
栃木第一小・栃木第二小時代から着ていた白衣が新しくなる予定です。
学年ごとに3色に分かれます。PTAバザーの収益金他からの購入です。
食にまつわるいろんなことがあった6月でした。
3
3
4
4
4
3
6
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/54/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/55/medium)
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。