ブログ

来年度に向けて 登校班編制

 1月12日(水)

 栃木中央小学校学校の学区はとても広く、たくさんの地区から登校班キラキラでがんばって歩いて登校してきています。今日は5時間目に、来年度に向けた『登校班キラキラ編制!』を行いました。時間になったら、地区ごとの集合場所に集まりました。

 体育館には、人数の多い「箱西B①」と「箱西B②」が集まって、前方と後方に分かれて、登校班カードの記入鉛筆を始めていました。

  

 校舎1・2階では、「富士見町」「倭町」「湊町」「錦町」「柳橋町」のみなさんが集合していました。学区外から送迎車で登校しているみなさんは、交通安全のDVD情報処理・パソコンを視聴していました。

  

 3階の各教室では、「万町」「入舟町」「箱1」「河合町」「室町」「日ノ出A」「日ノ出B」「田村小路」のみなさんが集まって、来年の1年生キラキラに渡すお手紙鉛筆も作成していました。

   

 4階の各教室では、「境町」「旭町」「箱西A」「祝町」「日ノ出C」のみなさんが集合して、先生の説明会議・研修を聞いたり、協力してカード鉛筆を仕上げたりしていました。

  

 来年度に向けて、新しい登校班キラキラを編成することができました。新しく入ってくる1年生がいる班もたくさんあります。優しくにっこり教えてあげて、安全ハートに登校してきてください。