文字
背景
行間
ブログ
4年理科「金ぞくのあたたまり方を調べよう」
4年生の理科では、金属・水・空気の温まり方について学習しています。金属について調べる実験は、理科室で行いました。まずは、鉄製スタンドやガスコンロの置き方、金属の棒や板の付け方を確かめながら準備しました。
次に、ガスボンベをセットして、安全のための実験メガネを付けて、いよいよ点火。示温テープの色の変化を集中して観察しました。温めているところから少しずつ示温テープの色が変わっていく様子を見て驚いていました。金属の板の中心を温めたときは、それまでより早くあっという間に温まっていくことに驚きました。
観察したことを記録して、実験の結果を考察しました。驚きや発見がある楽しい授業でした。
3
5
1
2
4
2
5
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。