学校ニュース

5年生 国語「言葉の意味が分かること」

 5月17日(水)

 5年生星のみなさんは国語「言葉!の意味が分かること」で、筆者の考えひらめきの中心を捉え、要旨キラキラをまとめる学習鉛筆に取り組んでいます。4時間目、5の3のみなさんは「大切な言葉!を落とさないように要旨星をまとめよう」をめあてに、学習鉛筆していました。

 今日のめあてを確認虫眼鏡したら、グループグループで相談して、要旨をまとめるのに大切!と思われる「キーワードキラキラ」を選んで、ホワイトボードに並べていきました。どうして?!その「キーワードキラキラ」を選んだのか、理由を説明する了解こともできました。

  

 それでは、そのキーワードキラキラを使って、150文字!を目標に要旨キラキラをまとめてみましょう。みんなで知恵ひらめきを出し合って、大切な言葉星を落とさないように、文章鉛筆を構成していきました。それぞれのグループグループで、意見を集約した考えがまとまりました花丸

  

 それではいよいよ、グループのまとめ星をもとに、自分の原稿用紙に要旨をまとめて鉛筆みましょう。みなさん意欲的に了解書き進めています。「できました。笑う

  

 授業会議・研修が終わってからも、ほかのグループグループのまとめた内容を確認する虫眼鏡姿もありました。みんなグループの力を合わせて、筆者の考えの中心を捉えて花丸、要旨をまとめることができました。