ブログ

中央小理科だより vol.10

中央小やその周りで見られる「小さな花」を紹介します。

まずは「ペンペン草」でおなじみの「ナズナ(薺)」。
 
かわいい花のため、「撫(な)でる菜」から、「ナズナ」という名が付いたとも言われているそうです。

続いて、「キュウリグサ(胡瓜草)」。
小さくて青い花が、きれいです。
 
「なぜキュウリ?」と思いましたが、どうやら葉をもむと、キュウリの匂いがするようです。
今度、やってみます。