学校ニュース

5年生外国語 「何時ですか?」 

 9月6日(火)

 5年生は外国語キラキラで「Let`s review how to say time.」をGOAL星に学習鉛筆しています。今日は、「What time is it ?」「It`s 〇〇.」の言い方に慣れて、時刻を?聞いたり、伝えたりお知らせする活動を楽しく行っていました。

 はじめに、大型テレビ情報処理・パソコンでいろいろな時刻の言い方を確認したら、一人ずつアリアン先生のタブレットで「What time is it ?!クイズキラキラ」に挑戦しました。見事正解の時刻を指し示すことができると、テレビ画面情報処理・パソコンに大きく「YES星」の文字が出ます。

  

 いろいろな時刻の言い方に慣れたら、次のactivityキラキラでは、同じ時刻のカード鉛筆を持っている友だちにっこりをさがしました。「What time is it ?」お互いに?!尋ね合って、「It`s three fifteen.(3:15)」自分の持っているカード鉛筆の時刻をお知らせ伝えます。アリアン先生に尋ねて?いる人もいます。

  

 「同じ時刻の人、笑う見~つけた。」同じ時刻カード鉛筆を持つ人を6人も!見つけた虫眼鏡人もいました。

  

 みなさん、積極的に了解友達に時刻を尋ねたり?!、伝えたりお知らせすることができました。花丸Good jobキラキラ!