文字
背景
行間
ブログ
2年生 ボランティアのみなさんとかけ算九九の暗唱
11月24日(水)
2年生は算数でかけ算の学習
をしています。前回、2・3・4・5の段の九九
の暗唱も『計算ボランティア
』のみなさんがお手伝いしてくださいましたが、今日はいよいよ、後半の6・7・8・9・1の段
の暗唱
です。
今回も、なんと
12名もの
ボランティア
のみなさんが
来てくださり、2年生教室前オープンスペース
を会場に、2時間目に2の1、3時間目に2の2、4時間目に2の3の児童の九九
の暗唱
を聞いてくださいました。
それではさっそく始めましょう。「よろしくお願いします。」

6・7・8・9・1の段それぞれの「のぼり↑」・「くだり↓」・「ばらばら
」の暗唱、それぞれ「15秒以内
」に唱える
ことに挑戦します。最難関
の「ばらばら
」に挑戦するときには、ボランティアさん
が出すかけ算カードに、素早く
こたえなくてはなりません。これまでの練習
の成果を発揮して、、、

合格
おめでとう
。時間内に九九
を唱える
ことができると、カードにスタンプ
を押してもらえます。
2年生のみなさん、難しい段
の学習
も全集中
で、
よくがんばりましたね。元気いっぱいに九九
を唱える
ことができました。
計算ボランティア
のみなさん、午前中いっぱいの長時間、3クラスの児童の九九
を聞いてくださり、ありがとうございました。みなさんに褒めていただき、意欲的に
取り組むことができました。お世話になりました。
2年生は算数でかけ算の学習
今回も、なんと
それではさっそく始めましょう。「よろしくお願いします。」
6・7・8・9・1の段それぞれの「のぼり↑」・「くだり↓」・「ばらばら
合格
2年生のみなさん、難しい段
計算ボランティア
3
5
1
5
9
4
0
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。


https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。