ブログ

命を守る 避難訓練

 9月17日(金)
 今日は2時間目に、地震の後に家庭科室から出火したことを想定した「地震絵文字:重要火災絵文字:重要避難訓練絵文字:急ぎ」を行いました。地震発生絵文字:重要の放送絵文字:お知らせで、児童は素早く絵文字:良くできました OK机の下に入ることができました。
   
 続けて、火災発生絵文字:重要の放送絵文字:お知らせで、各学年ごとの避難経路で校庭に避難絵文字:急ぎしました。
   
 校庭に集合したら、素早く絵文字:良くできました OK整列し、人数の確認をして、お話が聞ける隊形になりました。今日の避難にかかった時間は3分30秒。集合してからもおしゃべりすることなく、静かに絵文字:良くできました OKお話を聞く絵文字:良くできました OKことができました。
  
 避難訓練終了後、昇降口が密にならないよう、学年ごとに区切って、順番に教室に戻りました。昇降口では、きちんと絵文字:良くできました OK砂を落として、雑巾で上履きの裏をきれい絵文字:キラキラにしてから室内に戻りました。
   
 いざという時に、自分の命絵文字:ハートを守れるように、いろいろな場面を想定した避難訓練絵文字:キラキラを実施していきます。