学校ニュース

今日は十五夜

  十五夜の意味を知っていますか。旧暦では、月の満ち欠けにより日付を決めていましたので、十五夜(中秋の名月)とは、旧暦の8月15日を意味します。また、旧暦で秋は、7月~9月となっており、その真ん中の日が旧暦の8月15日になるため「中秋」と呼ばれます。新暦に置き換えると9月15日ですが、実際は多少ずれるので、毎年違います。でも、今年は9月15日が十五夜の年です。今日の夜、家族でお月様が見えればとてもすてきですね。
   
 今日は校長室の前にススキと栗を飾りました。十五夜の飾りにはなくてはならないものですね。なぜ、十五夜にススキを飾るかというと、ススキは神様の依り代(よりしろ)と考えられており、稲穂が実る前なので、稲穂に見立てたススキが選ばれたといわれています。また、ススキの鋭い切り口が魔除けになるとされ、お月見のあと軒下につるしておく風習も見られます。今年も三小の子ども達に幸せがきますように。