文字
背景
行間
学校ニュース
6年生 家庭科「洗濯実験」
6年生は家庭科の「夏をすずしくさわやかに」という単元の学習で、洗濯の仕方を勉強しています。
洗濯(手洗い)をするとどのくらい汚れが落ちるのか、「1日前の汚れ」と「直前に付けた汚れ」の時間の経過での比較実験を行いました。汚れは「絵の具」「墨汁」「しょうゆ」「油」「お酢」の5種類で調べました。洗濯をすることで、汚れや匂いが落ちたものもありましたが、きれいに落ちきらなかったものもありました。一番落ちにくかったのは「墨汁」です。また、時間が経過するほど、汚れを落とすことが難しかったようです。子どもたちからは、時間の経過だけでなく、汚れを付けた布の素材や洗剤の種類等でも調べてみたいといった振り返りも出ました!
次週は、自分の靴下の洗濯を行います。どのくらい汚れが落ちるのか楽しみですね
3
2
4
9
2
9
2
お知らせ
保健関係書類です。
ご活用ください。
ご活用ください。
5 学校感染症による出席停止期間等
栃木市立静和小学校
Copyright sizuwa-syou
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
Allrights Reserved 2010
このホームページに関する
ご質問などは、学校まで
ご連絡ください。
ご連絡ください。
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。