文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校のようす
5年 宿泊学習
5年 国立赤城少年交流の家 宿泊学習
10月31日(水)~11月2日(金)
[1日目]
☆ 入所式(岩舟町内小学校4校合同)

○ バスで南小の人たちと一緒だったので、4校合同の入所式はわくわくしました。
宿泊施設の説明を聞きました。館内はとても広いので少し迷ってしまいました。
☆ オリエンテーリング
○ 地図や方位磁針がありましたが、広すぎて迷子になりました。みんなで力を合わせたので時間どおりにゴールすることができました。
☆ 岩舟町小学校 交流会
○ 名刺交換をしてたくさんのお友達ができました。「会社のっとりゲームやグループ作りゲーム」などで交流会をしました。楽しかったです。
[2日目]
◇ 赤城山登山
○ 「頂上をめざしてがんばるぞー。」という気持ちでのぼりました。
○ 頂上到達! 雲がまるで手に届くような高さにあり、流れがとても速くて驚きました。大沼がよく見えました。
○ 標高1674m 空気がとてもおいしかったです。大沼が光って、山とのマッチイングが良かった。
○ 小沼で水切りをやりました。腰を使って横投げをすると遠くまで飛ぶことがわかりました。
○ 小沼をバックにハイポーズ!!
小沼の水がつめたくて凍りそうでした。
◇ 夕食
○ みんなが大好きなラーメン・ハンバーグ・ナポリタン・五目ごはん・みたらしだんご・ジュース(ドリンクバー)などバイキングを満喫しました。
[3日目]
♪朝のつどい
○ みんなの前でラジオ体操の見本になりました。緊張したけどいつもどおり上手にできました。
♪ 退所式
○ 3日間の楽しかったことを発表しました。山登りやオリエンテーリングが楽しい思い出になったことを発表しました。
♪ 南小といっしょに
○ 交流する場面がたくさんあったので、南小にもたくさんの友達ができました。
♪ 北小のなかまと
○ 6人での忘れられない思い出が作れました。
♪ おもちゃと人形・自動車博物館
○ 昔の車やおもちゃを見たり昔のあそびを楽しんだりしました。
♪ 水澤亭
○ 名物「水澤うどん」で昼食! 2種類のたれにつけて食べました。麺はこしがあってもちもちしていておいしかったです。
◎ 小野寺よりも紅葉が早くて奇麗な景色が楽しめました。
4
2
0
6
8
2
0
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について