文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校のようす
3・4年 歯科指導
2・3・4年生 歯科指導
6月28日(水)に、学校歯科医の寺内達成先生をお迎えして、歯科指導の授業を行っていただきました。
授業の中では、虫歯になりやすい食べ物やなりにくい食べ物の紹介を行い、実際にチョコレートを口に入れてから、どのくらい甘さが残るのかの実験を行いました。
ガラガラうがいやブクブクうがいでは、あまりチョコレートの甘さが口の中から消えず、きちんと歯ブラシでみがくことが大切だと教えていただきました。
さらに、虫歯にならないためには食事の最後に「キシリトールガム」を噛むことがよいということも教えていただきました。
今回は、保護者の方にも参加いただき、実りのある授業にすることができました。
ご家庭でも、毎日の歯みがきについて、ぜひ話合いの時間を作っていただけたらありがたいと思います。







6月28日(水)に、学校歯科医の寺内達成先生をお迎えして、歯科指導の授業を行っていただきました。
授業の中では、虫歯になりやすい食べ物やなりにくい食べ物の紹介を行い、実際にチョコレートを口に入れてから、どのくらい甘さが残るのかの実験を行いました。
ガラガラうがいやブクブクうがいでは、あまりチョコレートの甘さが口の中から消えず、きちんと歯ブラシでみがくことが大切だと教えていただきました。
さらに、虫歯にならないためには食事の最後に「キシリトールガム」を噛むことがよいということも教えていただきました。
今回は、保護者の方にも参加いただき、実りのある授業にすることができました。
ご家庭でも、毎日の歯みがきについて、ぜひ話合いの時間を作っていただけたらありがたいと思います。
4
2
1
3
8
5
5
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について