文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校のようす
4年生宿泊学習
4年生宿泊学習
10月3・4日に、南小の4年生と合同で、太平少年自然の家に宿泊してきました。
1日目は、大中寺で七不思議のお話を聞き、謙信平までは山登りをしました。昼食は太平山の三大名物である、お団子・焼き鳥・玉子焼きを味わいました。自然の家では、「火起こし・杉板焼き」に挑戦しました。夜のナイトハイキングでは、太平山から見える素敵な夜景を眺めました。
2日目は、「自然」「神社」「お店」の3つのテーマで、調べ学習を行いました。実際にその場に行くことで、太平山の魅力を発見することができました。また、大平歴史民俗資料館では、3年生の時に習った昔の道具を見せていただきました。さらに、農耕具として使われていた「千歯こき」「唐箕」を体験させて頂きました。
あっという間の2日間でしたが、最初は緊張した様子も見たれた子どもたちですが、様々な活動を通してよい表情が見られました。また、南小の4年生ともたくさん交流し、協力し合うことができました。今回の宿泊学習で学習面や生活面など、多くのことを学ぶことができました。今後の活動に生かしていってほしいと願っています。
10月3・4日に、南小の4年生と合同で、太平少年自然の家に宿泊してきました。
1日目は、大中寺で七不思議のお話を聞き、謙信平までは山登りをしました。昼食は太平山の三大名物である、お団子・焼き鳥・玉子焼きを味わいました。自然の家では、「火起こし・杉板焼き」に挑戦しました。夜のナイトハイキングでは、太平山から見える素敵な夜景を眺めました。
2日目は、「自然」「神社」「お店」の3つのテーマで、調べ学習を行いました。実際にその場に行くことで、太平山の魅力を発見することができました。また、大平歴史民俗資料館では、3年生の時に習った昔の道具を見せていただきました。さらに、農耕具として使われていた「千歯こき」「唐箕」を体験させて頂きました。
あっという間の2日間でしたが、最初は緊張した様子も見たれた子どもたちですが、様々な活動を通してよい表情が見られました。また、南小の4年生ともたくさん交流し、協力し合うことができました。今回の宿泊学習で学習面や生活面など、多くのことを学ぶことができました。今後の活動に生かしていってほしいと願っています。
4
2
0
5
6
4
7
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について