文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校ニュース
6月11日の様子
学校再開から2週間が過ぎようとしています。南北小の子ども達は確実に小野寺小の子どもとして、交流を深めつつあります。
休み時間は、暑さに負けず元気に外遊びを楽しむ子ども達の姿。人数が増えたことを実感しています。職員一同、「統合してよかった」「笑顔と元気」を合言葉に尽力したいと思います。
ここで改めて、学校の感染症対策についてお知らせします。
登校時、昇降口では登校順に教員がでマスクを着用した子ども達を迎えています。検温確認ができない場合には、保健室での体温測定を行います。
教室に入り荷物を置くと、まずは手洗い。手洗い場の床には、順番待ちのシールが貼ってあります。
窓は基本的に開放。気温を確認しながら、エアコンを使用します。休み時間は、子ども達の様子を確認しながら、マスクをはずさせています。同時に室内では、共用部分の消毒。
授業中もガイドラインに沿って、対策しながらの活動をしています。不便が多いのですが、子ども達と充実した学校生活を続けられるよう努力して参ります。
保護者の皆様、地域の皆様、これからもご理解とご協力、よろしくお願いします。

休み時間は、暑さに負けず元気に外遊びを楽しむ子ども達の姿。人数が増えたことを実感しています。職員一同、「統合してよかった」「笑顔と元気」を合言葉に尽力したいと思います。
ここで改めて、学校の感染症対策についてお知らせします。
登校時、昇降口では登校順に教員がでマスクを着用した子ども達を迎えています。検温確認ができない場合には、保健室での体温測定を行います。
教室に入り荷物を置くと、まずは手洗い。手洗い場の床には、順番待ちのシールが貼ってあります。
窓は基本的に開放。気温を確認しながら、エアコンを使用します。休み時間は、子ども達の様子を確認しながら、マスクをはずさせています。同時に室内では、共用部分の消毒。
授業中もガイドラインに沿って、対策しながらの活動をしています。不便が多いのですが、子ども達と充実した学校生活を続けられるよう努力して参ります。
保護者の皆様、地域の皆様、これからもご理解とご協力、よろしくお願いします。
4
1
4
3
2
6
2
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について