文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校ニュース
4年生宿泊学習(10/15・16)
10月15・16日、4年生は太平少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。学校を出発すると、まずは大中寺に向かいました。大中寺では、恒例の七不思議のお話を、自然の家の先生から伺いました。下調べをしてきたので、よい復習になりました。お話を聞き終わると、早速自然の家に向かって登山開始でした。ぐみの木峠へ向かうコースだったので、急坂でしたが、みんながんばって上りました。そしていよいよお昼ごはん。謙信平にあるお店で、三大名物セットをいただきました。みんなそのおいしさに、感動していました。そしていよいよ自然の家へ。入所式を済ませると広場で火起こし・杉板焼に挑戦しました。練習の成果もあり、なんとか火を起こせた班もありましたが、起こせなかった班もありました。でも、あきらめずがんばる子ども達の姿は、見ていてうれしかったです。その後は杉板焼に挑戦。煙と格闘しながら、杉板を焼き上げました。たわしでその杉板をこするのですが、すすだらけ。その子ども達の顔が、なんともかわいらしかったです。2日目は、ネイチャービンゴをしました。遊歩道付近にある、様々な『秋の自然』を、班の友達と見つけました。午後は大平の歴史民俗資料館へ。昔の道具体験として、江戸時代に使われた消防道具を使って、放水に挑戦しました。たくさんの昔の道具を紹介していただき、とてもよい勉強になりました。この2日間、子ども達は友達との協力、時間を守って行動するという目当てに向かって、がんばりました。失敗もありましたが、一人一人ががんばっている姿が見られ、充実した宿泊学習でした。一緒に過ごした北小の友達とも、また少し、絆が深まりました。最後になりましたが、保護者の皆様には、この日までの健康管理、準備など、大変お世話になりました。改めてお礼申し上げます。

4
1
3
4
4
3
0
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について