文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校ニュース
校長講話(11/19)
11月19日の校長講話についてお知らせします。この日のお話は、「コロナウイルス」についてでした。最近の感染状況を踏まえ、校長と養護教諭からコロナウイルスをやっつけよう、コロナウイルスについて正しく知ろうという内容でお話がありました。養護教諭からは、コロナウイルスをやっつけよう作戦として、①毎朝の検温②手洗い③マスク着用④ソーシャルディスタンス⑤換気⑥大声は出さないという話がありました。そして校長からは、コロナウイルスに万が一感染しても、差別などすることなく温かく接しようと、人権に関わるお話がありました。途中動画の視聴もしながら、子どもたちに分かりやすく説明しました。どの学年の子どもたちも、静かに講話を聞いていました。世間の感染状況は思わしくありませんが、ここで改めて気持ちを引き締め、対策を続けていきたいと思います。また、話の最後に地域コーディネーターさんより全校生・全職員ががいただいた「シトラスリボン」についての話もありました。「みんなで広げようシトラスリボンプロジェクト」の合い言葉の通り、みんなで支え合える環境を作っていきたいです。

4
1
3
4
9
8
7
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について