文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校ニュース
学校保健委員会
12月5日学校保健委員会が行われました。学校歯科医の亀田先生、保護者の方も参加してくださいました。保健給食委員会の子どもたちが、2年生から6年生を対象に、睡眠に関するアンケートを実施した内容を発表しました。1日のうちにゲームやテレビに費やす時間が4時間以上の児童が全体の25%もいることがわかり、睡眠時間も高学年になるにつれて、少なくなっていく傾向があることもわかりました。睡眠が足らないと、疲れやすくなったり、集中力がなくなり、イライラして攻撃的になりやすいようです。今回の調査から、低学年の人は、夜8時、遅くても9時までに寝る。高学年の人は、夜9時、遅くても10時までに寝る。ゲームをする時間やテレビを見る時間を見直し、長すぎる人は改善するように、保健給食委員会の子どもたちが、児童集会やポスターで呼びかけることに決めました。しっかり睡眠をとると、脳と体の疲れがとれる。情報を整理し、脳に記憶され、頭の働きがよくなるなど、いいことがたくさんあります。しっかりと睡眠をとりましょう。

4
1
4
3
5
2
6
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について