学校ニュース

交通安全教室

4月30日(金)交通安全教室(自転車の乗り方:3年生)
 今日は3年生が自転車の正しい乗り方について学習しました。校庭に白線で書いた道路や横断歩道を使って、乗り出しの後方確認や横断歩道を押して渡ること、広い道路に出るときの一時停止や左右確認など命を守る大切な交通ルールについて学びました。雨上がりのさわやかな日差しの下、子どもたちは少し緊張気味に体験学習に取り組んでいました。
  
  
 例年この学習の後、3年生はご家庭で自転車に乗って遊ぶことができるようになるのですが、児童の交通事故は年間を通してみると5月と6月が統計上最も多くなっているそうです。自宅周辺の要注意箇所についてお子さんと確認をして、交通事故に遇わないように気をつけてください。