学校ニュース

令和4年度スタート!

 春休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。今年度は、学校長をはじめ7名の転入職員を迎え、新任式を行いました。児童のお迎えの言葉では、6年生の代表児童から「大平南小学校の良いところや頑張っていること」と「歓迎の気持ち」が伝えられました。新入職員は、これから始まる学校生活に胸が膨らみました。

 始業式では、5年生の代表児童2名が「5年生でがんばりたいこと」の発表をしました。感染症対策のため、校庭での式となり、今朝は強い風の中での式でしたが、話す人をしっかりと見つめて話を聞く児童の姿に新学年への意欲を感じました。今年度も「チーム南小」でがんばって参ります。これまで同様、栃木市立大平南小学校へのご支援をよろしくお願い致します。

教頭先生の転入職員紹介:子どもたちは、「○○先生の好きな食べ物は・・・」に興味津々で聞いていました。

新しく「チーム南小」の一員になった先生方のあいさつと6年生の「お迎えの言葉」

☆発表の態度が立派で、大平南小の良いところや子どもたちのがんばっていること、歓迎の気持ちが伝わってくる素晴らしい「お迎えの言葉」でした。

<始業式>校長からは、「あいさつ」と「助け合い」ができる南小にしようというお話をしました。

5年生代表児童2名が「5年生でがんばりたいこと」を発表しました。

「下級生から憧れてもらえるような5年生になります!」

「高学年として下級生の手本になれるようにがんばります!」

担任・職員紹介:お互いに「よろしくお願いします。」のあいさつをして、令和4年度第1学期が元気いっぱいスタートしました!