学校ニュース

1年生も登校班の仲間入りです!

 今日から1年生から6年生まで揃っての登校が始まりました。ランドセルを背負っての初めての登校でしたが、上級生が優しくリードしながら安全に登校することができました。1年生は、教室に入ると朝の準備の仕方を先生に教えてもらいながら自分でやろうと頑張っていました。教室では、6年生が分からないことや一人では難しいことを手伝ってくれます。1年生に優しく教えてくれる6年生の姿に、心が温かくなりました。先生や優しい上級生に教えてもらいながら、1年生もだんだん安心して学校生活が送れるようになることと思います。

班長さんを先頭に、一列で登校しています。初めての徒歩での登校。1年生もがんばりました!

計画委員の6年生のあいさつ当番。元気なあいさつで気持ちよく一日が始まりました!

難しいことや分からないことは、6年生が手伝ってくれるので安心です!自分でできることは見守る。これも大事な優しさです!

先生から、引き出しの中のものの入れ方や、健康観察のやり方を教えてもらいました。みんな先生の話をよく聞いています!

お迎え当番へのご協力、ありがとうございます。

昼休み。6年生が下級生に竹馬を教えてくれていました。優しい上級生がいっぱいでうれしいです。

担任の先生も竹馬に挑戦!子どもたちと先生、どちらが先に上手になるでしょう。

先生も子どもたちと一緒に遊びを楽しんでします。

思い思いの遊びを楽しむ子どもたち。昼休みは、笑顔がいっぱいです!