学校ニュース

明日はいよいよ卒業式

 明日の卒業式に先駆け、感染症対策のため卒業式には参加しない、1年生から4年生による「6年生とのお別れ会」を行いました。4年生がリーダーになり、めあてを決め、内容を考え、子供たちが主体となって準備や進行をしました。心のこもった代表のあいさつや呼びかけ、6年生からのプレゼント贈呈がありました。在校生と卒業生の心の交流が感じられる、温かな会となりました。

 

お別れ式の準備をする4年生:ベランダ日横断幕、靴箱にはメッセージが書かれたカラフルなメダルなど。工夫がいっぱいです。

 

司会も進行も自分たちで。(4年生代表児童)

 

 

在校生の別れの言葉を聞く6年生

 

6年生から、各学級に手作りカレンダーのプレゼント

 

小学校でいただく最後の給食:「6年間おいしい給食をありがとうございました。」「中学校でもよろしくお願いします。」

 

おいしい給食で、元気いっぱい!おかわりしたい子もいっぱい

 

ランドセルを背負っての最後の下校

 

6年生下校後、6年生に感謝の気持ちを込めて、卒業式の準備をする5年生。

 

 

式場づくりも頑張りました。

 

学校中おめでとうがいっぱい!

 

各学年からのメッセージ

 

ロバート先生も心を込めて黒板アート

明日は素敵な卒業式になりそうです。