文字
背景
行間
ブログ
今日の給食【1月10日】
【日本の鏡開きメニュー】ごはん ぎゅうにゅう おさかなどんのぐ くろまめのにもの トックいりおぞうに
今日は、栃木市大平町の黒大豆を使った黒豆煮です。黒豆には、たんぱく質やカルシウム、鉄などを含んでいて栄養価の高い食品です。お正月料理の一つで、まめに暮らせるようにという意味が込められています。また、1月11日は鏡開きといって、お正月にお供えした餅を割って、お雑煮などにして食べる風習があります。今日は、トックという薄い餅が入ったお雑煮です。
とちぎふるさと学習
e-ライブラリ
1
2
7
5
6
1
8
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。