ブログ

2023年5月の記事一覧

救急救命法研修会(5/11)

5月11日、栃木消防署大平分署の方を講師にお招きし、教職員対象の救急救命法研修会を実施しました。はじめは心肺機能人口蘇生法の訓練をしました。どのような手順で蘇生法を行うのか、またAEDの使用方法について、参加した教職員が訓練していきました。後半には、プールで溺れている児童を発見した場合の、蘇生法シミュレーションも行いました。これからの季節、熱中症も心配されます。予防策も含めて、安全教育に取り組んでいきたいと思います。

 

0

1・3・5年生授業参観、懇談会(5/10)

5月10日、1・3・5年生の授業参観を実施しました。4月の授業参観もそうでしたが、この日もたくさんの保護者のみなさんに参加していただきました。教室では、緊張しながらも各教科の学習に、子どもたちが一生懸命取り組んでいました。授業後には懇談会も実施しました。学年経営方針などについて、保護者のみなさんと共通理解を図りました。お忙しいところご参加いただき、ありがとうございました。フォトアルバムに写真があります。ご覧ください。

0

1年生を迎える会(5/10)

5月10日、1年生を迎える会を実施しました。会のはじめは1年生の入場。6年生の先導で、1年生が体育館に入場してきました。6年生代表児童が、お迎えの言葉を発表しました。その後は1年生の自己紹介。担任の先生に名前を言われると大きな声で返事をしました。好きなものは何かと尋ねられると、それぞれに考えていた「好きなもの」を発表しました。いちごや、ぶどう、自動車や、アニメなど、聞いていた子どもたちも楽しそうでした。次は「東小〇✕クイズ」でした。東小をよく知ってもらうために運営委員が考えてくれた問題です。答えが発表されると、子どもたちの歓声が上がりました。1年生も楽しそうに参加していました。この会は、各クラスで話し合ったことをもとに、運営委員が中心となって企画したものです。1年生のみなさん、これからも元気に学校生活を送っていきましょう。フォトアルバムに写真があります。ご覧ください。

0