ブログ

6年生食育授業&1年生むし歯ゼロ巡回指導(11/7)

11月7日に行われた6年生食育授業と、むし歯ゼロ巡回指導についてお知らせします。6年生の食育授業は、栄養教諭を講師に迎え「バランスのよい献立を考えよう」という内容で実施しました。五代栄養素について学んだ後は、資料をもとに早速献立作りに挑戦しました。6年生は、思い思いにバランスのよい献立を考えていました。この授業で考えた献立は、「東小リクエスト献立」として給食になる予定です。楽しみですね。

また、1年生では「むし歯ゼロ巡回指導」を実施しました。栃木市より歯科衛生士さんを講師に迎え、むし歯のでき方や6歳臼歯などについて学びました。その後は模型を使って「歯の磨き方」を学びました。衛生士さんの指導の下、子どもたちは実際に歯磨きをしてみました。これからもしっかりと歯磨きをして、むし歯ゼロを目指したいですね。

フォトアルバムに写真があります。ご覧ください。