文字
背景
行間
さようなら、大好きな先生!!
28日に離任式を行いました。
新聞発表やさくら連絡網からお知らせしていたので、異動される先生方を知っていた子どもたち。
とても早く登校して、そわそわ落ち着かない様子でした。
手には、渡したい手紙やカードが
卒業生も来てくれて、春休み中にもかかわらず、体育館がいっぱいになりました
今回離任される先生は、7名です。(お一人は、ご都合により欠席です)
それでは、離任式の様子を紹介します
教頭から離任者の紹介をした後、代表児童による「お別れのことば」がありました。心を込めて、感謝の言葉を述べました。とてもしっかりとした発表で、新6年生としての自覚が高まったように見えました
続いて、児童からの花束贈呈です。「ありがとうございました」「おせわになりました」…一言ずつお礼を伝えました
離任される先生方からご挨拶をいただきました。優しい励ましのお言葉に、ハンカチで目頭を押さえる子がたくさんいました
(子どもたちは、とても先生方が大好きだったんだな…と思いました。)
最後に、全員で校歌を歌いました。離任される先生方にとっては、最後の歌です。思い出に残るようにと、精一杯歌いました
お見送りです。
校長先生を先頭に、子どもたちと言葉を交わしたり、握手を交わしたりしながら、お別れしました
(離任される先生方の心に、西方小でのすてきな思い出として残ってくれれば嬉しいですね)
離任式後の教室で。離任する担任と
児童の下校後には、職員へご挨拶をいただきました
離任の日は、何度経験しても本当に寂しいです。離任される先生方が、新任地でもご活躍されることをご祈念申し上げます。
また、保護者・地域の皆様には、この一年、多方面にわたりご協力いただきまして、ありがとうございました。次年度も「チーム西方」は力を合わせて、地域とともにある学校づくりに励んでまいります。どうぞご支援・ご協力をよろしくお願いいたします
「番外編」で~~~~す
新規採用教員が1年間の研修を終え、晴れて正式採用となりました。
そこで、職員に研修終了の挨拶がありました
1年間、よくがんばりましたねおめでとうございます!!
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。