学校ニュース

H28.12/13(火) 学校評議員会②




 13:30より、第2回学校評議員会を実施しました。今日は、4校時の授業
を参観し、給食を試食していただき、昼休みを挟んで各委員さんから様々な
御意見・提案等をいただきました。

 授業参観では、「校舎内が綺麗に整理整頓され、掲示物等を含め学習環
境が素晴らしい」「教師の一生懸命な指導と生徒の学びの姿勢がよくできて
いる」等のお褒めの言葉をいただきました。反面、「声が小さい場面・教科が
見られた」「学びの深まらない生徒への対応は、どうしているのでしょうか」
等の御意見をいただきました。
 午後の協議では、生徒指導主事から生徒の様子について、学習指導主任
からは「とちぎっ子学習状況調査」をもとに学習意識や取り組み等について
説明をしましました。学習支援については、「高校生や退職された地域の方
による放課後等でのサポートはどうでしょうか」という提案をいただきました。
他にも忌憚のない御意見・提案をたくさんいただきました。全てを真摯に受け
止め、検討・改善・新たな試みをしていきたいと思います。

 最後に、本評議会は、次年度から「学校運営協議会」としてスタートしますの
で、このことについて説明し閉会としました。評議員の皆さんには、公私ともに
お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。