学校ニュース

花丸 2018-006 第1回避難訓練




▲教室から避難する生徒



▲避難後の人数確認


▲避難訓練担当の先生の話


▲校長先生の話

まじめな態度でよくできた避難訓練でした。
各教室から避難を始めて、3分5秒で指定された避難場所に避難することができました。
いつ起こるかわからない災害に対して
各自が安全を確認して、危険な場所を考えて行動することが大切である
という校長先生の講評でした。

学校では、避難指示が放送等で周知されますが
登下校時や家等でひとりでいる時も、防災教育をもとに最新の情報を自ら把握し
状況に応じた避難方法や経路を判断し迅速に行動できる
危機予測・回避能力
が身につくように指導支援していきます。
御家庭においても、生命安全に関わる大切なこととして
立地条件の確認や状況に応じた対応、避難場所等について
事あるごとに話し合う場を設けていただきたいと思います。