文字
背景
行間
ブログ
日頃の感謝を込めて
1月29日(木)に交通指導員・ボランティア交流会並びに感謝の会が開かれました。日頃からお世話になっている交通指導員やボランティア(登下校の見守り、読み聞かせ・人形劇、ミシン。田植え・稲刈り、習字、花壇への苗・球根植え、白衣修繕などなどなど)を招待し、まずは交流会を行いました。ボランティアの方々同士が顔を合わせ、子どもたちの様子などを聞かせていただきました。
その後、体育館に移動し、感謝の会を行いました。全校生から歌「小さな世界」のプレゼント。そして全校生を代表して、1年生から歌・演奏「きらきら星」のプレゼント。最後に花や手紙のプレゼントなど、日頃お世話になっている方へ、心を込めた贈り物をしました。
交通指導員さん、ボランティアの方々、これからもよろしくお願いいたします。