ブログ

4年生【社会科 校外学習】那須野原へ行ってきました!

 11月22日(水)に那須野が原方面へ校外学習に行ってきました。4年生は、社会科の授業で「地域の発展に尽くした人々」はどんなことをしてきたのかを学習しています。栃木県にある那須野が原を舞台に、どうやって疏水をつくりあげたのか、どんな苦労があったのか、実際に体験したり見学したりして考えを深めていました。 

 まず訪れたのは西岩崎取水口です。那須疏水の原点を実際に目の当たりにしました。「あそこから水をとりいれているんだ!」「古い取水口は今は使っていないね」「どうやってつくったのかな」気付いたこと、疑問に思ったことをたくさんスケッチしました。

 見学を終えたら、休憩タイム。みんなで那須野菜カレーを食べました。

 最後は那須野が原博物館です。ボランティアさんから昔のくらしや人々の活躍について説明を受けた後、実際にてんびんやもっこを使って、水や石を運ぶ体験を行いました。

「肩にすごい負担がかかる!」「当時はこの重さの3倍だったらしいよ」「自分と変わらない子どもがこんな重いものを一日に何往復もしていたなんて・・・」昔の人々の苦労を知り、尊敬すると共に疎水をこれからも大切にしたいという思いをもつことができました。 

 また、校外学習を通して、改めて「あいさつをする力」「マナー・ルールを皆で守ろうとする力」「メモをたくさん取ったり、話を真剣に聞こうとしたりする学びに向かう力」など・・・4年生のすばらしさを再発見することができました。2学期も残りわずかとなりました。学校の中でも皆さんの素敵なパワーを発揮して、このまま高学年まで突き進んでいきましょう。