文字
背景
行間
日誌
今日の皆中は・・・
今日は、栃木県立高等学校の特色選抜入試1日目でした。本校生徒も受検しました。
そこで3年生の教室をのぞいてみると・・・
なんという人数の少なさでしょう
下駄箱もこの通り
通常でも、上から2段目までしか使ってませんが、それにしても寂しい感じですね。

音楽の授業では、卒業ソング集を聴きながら楽譜を綴じていました。7人でクラス全員分を頑張って作っていました
残った人数が7人だったため合唱の練習はできず・・・

では、2組の体育の授業をのぞいてみると・・・10人でバレーをやっていました
少ない人数でも元気にやっていました

給食の様子をみてみると・・・インフルエンザの蔓延を防ぐために先週から前向き給食を実施しています。生徒達は、おしゃべりをしたいと思いますが、もう少し落ち着いたら前向きからグループでの給食になるかもしれませんね・・・!?
昼休み以降には、特色選抜入試の受検者が登校してきました
初めての経験で緊張したようでした。明日も面接がある学校もありますので、気持ちを切り替えて明日に臨んでほしいと思います

そこで3年生の教室をのぞいてみると・・・
下駄箱もこの通り
音楽の授業では、卒業ソング集を聴きながら楽譜を綴じていました。7人でクラス全員分を頑張って作っていました
では、2組の体育の授業をのぞいてみると・・・10人でバレーをやっていました
給食の様子をみてみると・・・インフルエンザの蔓延を防ぐために先週から前向き給食を実施しています。生徒達は、おしゃべりをしたいと思いますが、もう少し落ち着いたら前向きからグループでの給食になるかもしれませんね・・・!?
昼休み以降には、特色選抜入試の受検者が登校してきました
★引き続き、ご家庭でも手洗い・うがい・マスク着用のご協力を
よろしくお願いいたします★
よろしくお願いいたします★