ブログ

3年校外学習(つぶらぶどう園・おおひら民俗資料館)

 6月27日(金),3年生が市有バスに乗って,「つぶらぶどう園」,「おおひら民俗資料館」に校外学習へ出かけてきました。

 「つぶらぶどう園」では,ぶどう園を始めたきっかけや売れ筋のぶどうの種類,仕事をしていて大変なことやうれしかったことなどを質問してきました。最後に取れたてのぶどうの試食をさせていただきました。これには,子どもたちも大喜び笑う

 続いて,「おおひら民俗資料館」では,昔の道具や茅葺の家を見たり,実際に昔の道具で脱穀の体験をしたりしてきました。木でできた冷蔵庫に子どもたちは興味津々。不便だった時代でも知恵を生かして生活していた先人たちに感心していました。その他,千歯こきや唐箕(とうみ)を使って稲穂から籾(もみ)を取る体験をしました。  

 学校に戻ったら,学習したことをしっかりまとめます。「つぶらぶどう園」様,「おおひら民俗資料館」様,ありがとうございました。