ブログ

2016年11月の記事一覧

6年薬物乱用防止教室

 11月22日(月)5校時に、6年生の薬物乱用防止教室を実施しました。今年も近藤薬剤師様から指導を受け、6年生は薬物の恐ろしさを正しく理解し、薬物に関する正しい知識を身につけることができました。
      

2年生活科校外学習「大平図書館見学」

  11月22日(火)に、2年生は生活科校外学習で大平図書館を見学してきました。太平図書館では、子どもが図書館に親しみ、本を知る喜びを感じることができるように学校・各種団体などを対象として図書館見学を受け入れています。担当の方からお話を聞き、2年生は、この図書館でも本を借りられることを学びました。
   

4年社会科校外学習「栃木警察署見学」

  11月17日(木)に、4年生は社会科校外学習で「栃木警察署」の見学へ行ってきました。
  4年生はヘルメットを装着したり、パトカーを見学したりしながら、警察の方に「学区の中で危ない道路はありますか」などの質問をして警察官の仕事について学びました。

      

持久走大会+学校開放日

  11月12日(土)に行われました校内持久走大会では、多数の保護者の方が応援してくださいました。朝もやの中を一生懸命走る子どもたちの姿に、部屋地区の明るい未来を感じます。まさに「子どもは国の宝」です。
 学校開放(3・4校時)では、ICTを活用した授業や体験学習を保護者の皆様にご覧いただきました。特に、5年生は稲作を経験し、「ごはん」を見つめ直すことができるように、炊きたてのごはんを食べて、お米について話し合う場を設けました。