学校ニュース

5年生 頑張っています

◆全校登校日第1日目
 4月10日(金)以降初めての登校でした。5年生のみんなは、久しぶりの再会をとても喜んでいました。
 1校時には、新型コロナウィルス感染症の予防について学習しました。
☆先生方による自作動画を見ながら、子どもたちは手洗いの仕方を学びました。 
☆「差別や偏見」についてもよく考えられました。                  
  教室も、一人一人が近くにならないように、前後左右の間隔を広くしました。
 
◆全校登校日第2日目
 登校後やるべき事が終わると、子どもたちは自席で『小学生新聞』を静かに読むことができました。

  1校時に『でんでんむしのかなしみ』の読み聞かせをしました。悲しいのは自分だけではないから、友達や周りの人の気持ちを考えないといけないと言っていました。
 2校時は算数で「分数の減法」を学習しました。集中して頑張っていました。
 3校時は理科で「植物の発芽と成長」を学習しました。自主学習で学んだ子が多いため、発言も多く楽しい授業でした。
☆メダカの赤ちゃんが生まれました!!