学校ニュース

グループ 一斉下校、そして先生たちは、放課後も・・・

 子どもたちが下校します。千塚小では校舎北側の正門を通って登下校する子が多いので、昇降口前に整列しています。下校班で並ぶ時に、どうしても“密”になってしまうので、技能員の先生が、石灰でラインを引いてくださいました。これを目印に、「間隔を開けて並び、話をしない」を徹底します重要

  

 ラインを踏まないように動物気を付けてくださいね注意

 

 子どもたちが下校してから、先生方は話し合いをしたり研修をしたりしています。今日は、職員室で児童指導主任の先生を中心に「児童指導」についての研修をしました笑う

  

 パソコンで、共通のデータを閲覧しながら情報処理・パソコン行いました。以前は、紙に印刷して綴って配って研修することがほとんどでしたが…これも「働き方改革」の工夫の一つですピース

 千塚小の先生方は、いつも子どもたちのために、協力し合いながら頑張っています興奮・ヤッター!子どもたちのよりよい指導のために、日々教師としての資質を高めるよう努力し続けていきますキラキラ