ブログ

☆9月10日(月)の給食☆


 あじは、全長30センチメートル前後の魚で、中性脂肪を減少させたり、脳の機能を高めるはたらきがある DHAやEPA という脂質を多く含んでいる魚です。味が良い魚だから「あじ」と名付けられたともいわれています。
 今日の給食のメニューは、「ご飯 牛乳 あじフライ 昆布漬け 根菜のごま汁」でした。